【盗難防止】バイクロック・アラームの選び方とおすすめ

念願のほしかったバイク、買ったわよ~!大切な愛おしい私のバイク、だれもいたずらや盗難にあわないか、すっごく心配だわ!どうしたらいいのかしら?

まだまだ、盗難って多いので、対策を断つ必要が、あるよ!大切なバイクならなおさらだよ!詳しくは、この記事で説明するね!
Twitterアカウント

やっぱり、鍵付きの堅牢なガレージでもない限り、その盗難を防ぐ鍵となるのは、まさしくバイク用の「鍵」にほかなりません!

そこで今回は、盗難されにくいバイク用の「鍵」ロックを人気ランキング順にご紹介したいと思います。

大切な愛車が盗まれるリスクを最小限にするために、しっかりと盗難対策をしておきましょう!

バイクにロック それが必要な理由

大切なバイクを、守る方法としてどうして、セキュリティー対策をしなくちゃいけないのか?それを説明しますね。

バイクにロックが必要なワケ

ズバリ、それは、盗難、盗まれちゃうからです!

特にバイクも自動車に負けないくらい高額なものや、プレミアムがついてちゃっているバイクも結構あります。

まして、自動車なんかより躯体がちいさいので、バイクの車体事、トラックで来て持って行っちゃうという事なんかも横行しています。

また、盗難まではしなくても嫌がらせ行為で倒されたり、傷をつけられるなんてことも多いのです。

付きシャッターの頑丈なガレージがあるとまあ、安心と思うかもしれませんが、ぜんぜんそれだけではダメです!

普通のシャッターの鍵では、奴らもプロですので簡単にあけちゃいます

ガレージの中のバイクメインキー以外のセキュリティー対策がされていないケースが多いようです。

だから、ガレージの中だからと言って安心してはいけないのです。

まあ、ガレージは雨、風などをしのげるのでバイクカバーはかけなくてもいいのですが、ロックの対策はしておいたほうが絶対にいいです。

盗難の現実を知ってください!

2019年のバイクの盗難件数は、年々減ってきているとはいえ1万1千件以上です。

という事は、まいにちまいにちどこかで30台のバイクが盗難にあっているという事になります。

さらにこの件数は、警察に被害届けがだされている数字なので、実際はさらに多いと思われます。

検挙率、つまり盗人が捕まった割合は21.5%しかないのです。
仮に見つかったとしても手元に、愛車がそのままの状態で戻ってくり可能性って極めて低いものになるでしょう。

あなたがあなたのバイクを気に入って大切にしているのであれば、その大切なバイクを素敵だなあ、ほしいなあ、盗んで転売したら高く売れそうだなあとおもうのが盗人で、プロだけではなく、ほんの出来心の素人も多いと聞きます。

お分かりいただきたいのが、大切でかけがえのないあなたの相棒であればその相棒を守るのは、あなたしかいないといことです。

もしかしてその「守ること」は、ちょっとふところにとっては、痛いかもしれません。
朝、起きてみたら、あるはずの「相棒」がなくなっている、または、ぼこぼこに傷つけられているというスチェーションを想像してみてください。

本当に大好きな「相棒」と思っているのならば、守ってあげましょう

それでも、別にその時はその時だって思う事ができるのであればそれは、大切な「相棒」ではないという事です。
ですので、ここから先の記事は、読む必要はないですよ。

バイクロックのタイプについて

ひとくちにロックといっても実は大きく4つのタイプがあるんですよ。丁寧に分かりやすく説明しますね!

バイク本体にもハンドルロックは取り付けられていますよね。
でもプロの手にかかれば数分で解除して盗まれてしまいます。

そこで、少しでも盗難の可能性を下げるために、バイク用ロックの選び方をご紹介します。
バイク用ロックのタイプと特徴を確認することで、どのバイク用ロックを選べばいいのかがわかりますよ!

  • チェーンロック
  • ワイヤーロック
  • U字ロック
  • ディスクロック

チェーンロック

バイクロックについては、自宅保管用としては、定番というか必ず必要な対応がこのタイプです。
見た目のインパクトと、破壊に強い強度で、防犯対策としてはベストです。

定番でいろいろなメーカーからいろいろなタイプがでていて価格帯もとても幅が広いです。
基本的にはチェーンの太さと値段が比例していて、残念ながら安価なものは太さが十分でないことが多いです。

すくなくても、直径10mm以上のものにしてください。
それ以下ですと、簡単に開けられてしまいますので。

ですので、選ぶポイントは、値段の安さよりもチェーン径の太さと長さです。
長さは、長ければ施錠するのには便利ですがそれだけ重くなって収納場所も確保しないといけません。
 
そしてこのチェーンロックの使い方ですが、ホイールへの括りつけや、車体だけで完結するような使い方はNGです!
そんなやりかただと、バイクごと、持ち上げてトラックに載せて持ち運んで行かれちゃいます!

このチェーンロックの性能を100%活かすには、建物など、動かせないものと車両をつなげるようにロックしてください。
この方法は、「地球ロック」というふうによばれていて圧倒的に盗難が困難になる方法なのです。

ワイヤーロック

その名のとおり、ワイヤーを幾重にも束ねて様々な動きを可能にしているロックがこのタイプです。
盗難対策としての効果はチェーンロックには劣りますが、使い方次第です!

重くて長いチェーンロックは、なかなか外出先や、ツーリングでもって走るわけにはいきませんよね。
ですので持ち運びが可能な防犯対策としてはチェーンロックより軽量なこのワイヤーロックがベストです。

さらにこのタイプのロックはサクッとヘルメット通してロックすればその盗難対策にもうってつけです。
高額なヘルメットなんて特に外出先では狙われますよ。

まあ、大丈夫だろうと面倒くさがってミラーなどにかけっぱなしにしておくと、トイレ休憩から戻ったらなくなっていたとかって、けっこう耳にしますよ。

ただし、このワイヤー式ロックでの自宅駐車場でのロックとして使うのは、避けたほうが無難です。
プロにかかればグラインダーで数秒、手動鋸でも2.3分で切断しちゃいますから。

U字ロック

このタイプのロックの特徴は、なんといっても使い勝手がいいという事です。

ロックできる場所は、ホイール、車体、ディスクのどこでも可能です。
さらに他のチェーンロック、ワイヤーロックなどと接続して効率よくそして防犯強化の面でも効果を発揮してくれる優れものです。

なのでバイク車両本体の純正オプションとしても用意されることが多いですよ。

ディスクロック

ディスクブレーキのディスクローターに取り付けるタイプのロックです。
サイズ自体は手のひらに簡単に収まるので持ち運びにも便利

さらにロック部分をカットすることが難しい構造となっているので防犯能力がとても高いです。

ただし、トラックなどで来てバイクごと持ち上げられて持っていかれちゃうこともあるので重量の軽いスクーターなどは注意が必要ですね。

ですので振動を感知して大音量の警報が鳴るアラーム機能付きにしたり、他のロックと併用するとより安全です。

このタイプのロックの注意点としては、装着していることを忘れてバイクを動かすとブレーキ周りやタイヤホイールなどが故障しちゃいます。

ですので、施錠中であることを忘れないようにスパイラルワイヤーなどと組み合わせて使用することをおすすめします。

駐車場所ごとのロックの仕方

ロックのタイプは、うえの記事でよくわかったわ(^^♪
だけど、どういうロックをしたらいいのか、具体的にアドバイスしてほしいわ!

オッケー、じゃあスチェーションごとに、ベターなロックの仕方をアドバイスするよ!

自宅青空駐車場

ポイント!
チェーンロックを「地球ロック」!
できればディスクロックも

チェーンロックは絶対にしてください。
特に車体の軽い原付バイクは持ちろんですが、大型バイクでも複数人での窃盗集団であれば、持ち上げてトラックに積んで持って行っちゃうので「地球ロック」も出来るだけしてください。

この時、必要に応じてU字ロックを使うのもアリです。

ワイヤーロックは、一本一本が細いワイヤーなので、プロにかかればあっと言う間に切断されちゃいます。

ですので、自宅保管時にワイヤータイプを単独で使うのは避けましょう

更に、ディスクブレーキのバイクであれば、施錠中であることを忘れないようにスパイラルワイヤーを絡めたアラーム機能のついたディスクロック併用してください。

特に、自宅のすぐそばに駐車場がない場合や、マンションや、団地のバイクの駐輪場などでは、必須です!

ディスクブレーキではない場合は、イタズラ対策にも効果的なアラームを分かりづらいところに設置することをおおすすめします。

正直、あまり安いアラームだとたとえそれがかぎ付きでも、プロは簡単にアラームと鍵も壊してしますので、値段だけでの購入はしないでください。

実際、僕がその実際の人で、安物を購入しメットホルダーに着けていたのですが、やられちゃいました。

あと、アラーム機能があるものは、電池切れも気にかける必要があって、ちょっと面倒かもしれませんが、愛車を守るためです。
面倒くさがらずに設置のたびに気にかけるようにしましょう。

ガレージ内で駐車

ポイント!
プロ盗難にガレージ保管は関係ない!
チェーンロックを「地球ロック」!
できればディスクロックも

ガレージは、雨風を防いでくれる保管場所であり、専用の作業スペースです。

ですので、鍵付きシャッターがあるから、ハンドルロックもしないでバイクを入れておくという事は、どーぞ、持って行っていいよーって言っているようなものです。

大抵、ガレージに保管しているバイクって高価なものが多いので、そこをプロの窃盗のみならなず、そういう輩の恰好の狙うターゲットなのです。

場所とロックは全く関係ないので、ガレージのシャッターはないものと思って、十分なセキュリティー対策をしましょう!
この場合も自宅青空駐車場と同様にワイヤーロックは、単独で使うのは避けてくださいね。

道のえき・食事休憩での駐車

ポイント!
アラーム付き南京錠がおすすめ!

ツーリングの時の道の駅での休憩や、昼食時の駐車のときって、せいぜい1時間いないですよね。

そんな短時間の駐車で大がかりなロックをする必要はないでしょう。
(100%不要というわけではありませんが)

そのスチェーションとは、多くの人が周りにいて、そんな中で短時間でバイクを盗む輩って普通に考えてあまりいないと思われるからです。

ただ、ここで注意してほしいのが、「ヘルメット」です!

逆に、ちょっとの時間だから….とおもってミラーにかけたりシートにおいたまま、バイクから離れていませんか⁉

って偉そうなことを言っている僕は、2度、やられちゃいました(泣)

ヘルメットがないと、その後、超大変なことになりますよ。
想像してみてください。

なので、ほんとは、持ち運びがしやすい軽量、小型のディスクロックに施錠中であることを忘れないようにするためのスパイラルワイヤーにヘルメットを通してロックするのがベストです。

でも、この場合、ちょっと面倒ですし、スパイラルワイヤーもつかわないくちゃいけないので時間もかかります。

そこでおすすめなのが、うえのポイントに書いた、南京錠式のアラーム機能付きディスクロックです!

ハンドルや、ハンドルブレース、ヘルメットホルダーに付けてそこにヘルメットのDリングをとおせば、簡単にセキュリティとヘルメットの盗難防止がいっぺんにできちゃいます。

※うえの写真を参考にしてください。
左がAmazonレビュー写真、右が僕のバイクでの装着のもの

これ、本当におすすめですよ。

宿泊先(ホテルや旅館等)での駐車

ポイント!
アラーム機能付きディスクロック

施錠中であることを忘れないようにとともに、一目でロックしているという事が分かるようにスパイラルワイヤーと組み合わせてディスクロックをしましょう。

出来れば、アラーム機能がついていると尚、安心できます。

このロック自体は、小さく軽量で、しかも構造上、ロック解除がとても難しくセキュリティ性がとても高い優れものです。
ですので、ツーリング時の長時間駐車する際にはもってこいのアイテムです!

あと、ロックではないのですが、バイクカバーがあるとさらにいいです。
雨を防げるということは、もちろんですが、ホテルや旅館でカバーがかけてあるバイクをわざわざはがすことはひと手間をようし、盗人に躊躇をもたらします。

ですので、これは小さくまとめることのできるペラペラの薄くて安価のものでかまいませんので、宿泊をともなうツーリング時には一つバックの中に忍び込ませて出発されることをおすすめします。

彼らは、ちょっと離れたところから物色し、狙いを定めて、「仕事」に取り掛かるので、それができないカバーのかかっているバイクは狙いから外れる傾向があるからです。

まとめ

いくら、セキュリティが強くても、それをすべて実行できるスチェーションではないのがバイクです。

ですので、TPOにあわせたベターなロックをすることが愛車を守るうえで大切なことです。

バイクを買ったら、そろえておきたいバイクロック一式
・チェーンロック
・アラーム機能付きディスクロック
・アラーム付き南京錠

バイクを大切に乗って、泊りがけのツーリングをするという想定で僕がおすすめするそろえておきたいロックパターンです。

自宅駐車場

ポイント!
チェーンロックを「地球ロック」!
できればディスクロックも

ガレージ内で駐車

ポイント!
プロ盗難にガレージ保管は関係ない!
チェーンロックを「地球ロック」!
できればディスクロックも

道のえき・食事休憩での駐車

ポイント!
アラーム付き南京錠がおすすめ!

宿泊先(ホテルや旅館等)での駐車

ポイント!
アラーム機能付きディスクロック

バイクロックのおすすめ

 

では、バイクをかったらそろえておきたいロックをAmazonランキングをもとに紹介しますね!

売れ筋・欲しいものランキングチェーン・ワイヤーロック

《2020年12月 Amazon》

順位 売れ筋ランキング 欲しいものランキング
1 ワイヤー:2,480円 ワイヤー:2,480円
2 ワイヤー:2,380円 チェーン:3,399円
3

チェーン:8,980円

ワイヤー:2,380円
4 ワイヤー:3,690円

チェーン:38,500円

5 チェーン:3,399円 ワイヤー:3,690円

ワイヤーロックの真実

上記ランキング一覧の表のように、売れ筋、欲しいもの両方のランキングトップが、Barrichelloのバイクロック ワイヤーロックです。

直径22mmの極太とうたっていますが、実際はワイヤーとスチールカバーの2重構造であわせての太さです。

持ち運びが可能で、ちょっとした停車中の利用に使えるという方でワイヤータイプにこだわりがあるのであれば、こちらのタイプがコスパ的にもデザイン的にもいいと思います。

でもしかしながら、何回もこの記事で行っていますが、長時間の駐車ロック用としてはどんなにいい宣伝文句でも避けたほうが無難です。

外見的に太く見えても所詮は、細いワイヤーの集まりです。

外見は太いですが、柔軟に可動することが出来る合成樹脂の中には少量の細いワイヤーしか入っていないものがほとんどですので…。

ですので、この僕の記事ではチェーンロックでのおすすめランキングはいたしません。

※下写真はAmazonレビュー写真出典

チェーンロックでの超おすすめ3選

第1位

総重量 8.5kg
全長 2150mm
先端シャフト φ25×250mm
Amazon価格 61,000円
なんといっても、最強のアームロックで、現時点では防犯阻止率ナンバーワンでしょう!
 
コチラは、チェーンではなくアームロックというパーツを組み合わせて出来ています。
チェーンでもないのですが、ワイヤーでもないのでこのタイプでランキングしています。

第2位

総重量 7.0kg
全長 2500mm
厚み φ12
Amazon価格 8,980円

長さがクラス最長レベルで、極太ロングチェーン+南京錠なので場所を選ばずに、いろいろな取り付けができます
暗闇でも装着しているという事をアピールできる反射スリーブです。

さらに、作動感と安定性に優れたウェーブキーを採用しているので動きもストレスないですよ。

第3位

総重量 8.0kg
全長 2500mm
厚み φ12
Amazon価格 9,220円

長さがクラス最長レベルで、極太ロングチェーン+南京錠なので場所を選ばずに、いろいろな取り付けができます。
6シリンダーキーを採用しているのでピッキングに強いです!

大きな特徴としては、ロック本体はディスクロックとして使用できるので、宿泊をするツーリングなどに持ち運びべるので一石二鳥に使えておすすめです!

さすが、デイトナです!
なんと鍵は夜の暗闇の施錠、開錠にもありがたいEDライトがついているんですよ。

売れ筋・欲しいものランキング【ディスクロック(アラーム付き)

《2020年12月 Amazon》

順位 売れ筋ランキング 欲しいものランキング
1 MTFOCS:2,460円

ゼナ:14,343円

2

ABUS:16,700円

ABUS:16,700円

3 ゼナ:14,343円
MTFOCUS:2,460円
4

ABUS:21,980円

ABUS:21,980円

 

5

TK-SARVIS:1,400円

DLCS:1,780円

アラーム機能付きディスクロック超おすすめ3選

第1位

総重量 650g
大きさ 240 x 135 x 70
電源 単4電池2本
Amazon価格 16,700円

世界No.1セキュリティーメーカーABUSの高機能アラームディスクロックです。

なんといってもこのデザイン性がカッコイイです。
外見だけでなく、傾斜感知センサー・振動感知センサー・セキュリティー状態が分かるLEDなんかもついています!

このモデルは、今までの誤作動や作動不良でアラームディスクロックを避けていた方にも是非つかってほしいクオリティーです。

第2位

総重量 422kg
大きさ 170 x 136 x 39
電源 LR44X6
Amazon価格 2,044円

なんといっても、KOMINEでありながらのこのコストパフォーマンスです!

南京錠形状タイプなのでディスクはもちろん、別のロックと組み合わせて使うこともできます。

アラームもついているのでシャッター付ガレージに停めてられている方は、最低限の盗難防止ロックとしてもいいですね。

僕は、ツーリング途中でバイクを停めるときに使っていますよ。
外すのを忘れそうなのでヘルメットホルダーに付けていますて揺らすと意外と大きな音がするので安心です。

意外とガタイは大きくてインパクトがありますが、基本的にはコンパクトサイズなので、鳴らないようにロックしてハンドルブレースやハンドる周りに付けるか、ポケットやバックなのどに入れて、お出かけしやすいです。

とにかく本当に携帯用としても人気もありこのブランドと価格です。
超僕のおすすめロックです!

第3位

総重量 560 g
大きさ 52 x 69 x 158
電源 ボタン電池×3
Amazon価格 7,891円

ディスクロックだと外し忘れが、心配だという方は、取り外しも超暗たんな、こちらのタイプがおすすめです。

油圧ブレーキのバイクであれば、ほとんどのバイクに取り付け可能です。

取り付けることによってスロットルが回らなくなると同時にブレーキレバーを引いたまま固定するのでフロントタイヤもロック出来ます。
なので、坂道での駐停車時なんかもより安心できます。

たんといっても、ほんの数秒で取り付け、取り外しができつ簡単さがこの商品のウリです。

アラームのオンオフも出来てます。
派手目な色とともにアラームのLED点滅をして防犯アピールをするので、カバーをかけることのないツーリング時の休憩や宿泊時などにもってこいです!

まとめ 安全、安心そしてカッコよくバイクライフを楽しもう! 

人生100年時代の現代、安心も買う時代です。大切な愛おしい「愛棒」の安全のために、「ロック」を真剣に考えてみてはいかがでしょうか。

この記事でつたえたかったこと

バイクは、買って終わりではなく、乗り続けて楽しむものだと思います。
まあ、その辺は、この記事をご覧いただいたあなたには言うまでもないと思いますが。

バイクを乗り続ける、それも安全に、安心して快適に、カッコよく乗り続けるということは、僕たちの人生を豊かにしてくれます。

大切な相棒のバイクを一人にさせるときは、全力でまもってあげることが、パートナーである僕たちライダーの義務ではないでしょうか⁉

悲しいかな、色々な悪いことをする輩が社会にはうごめいています。

今回、いろいろと説明してきたバイクのロックは、自分の大切な愛車をまもってくれつ重要なパーツなのです。

そしてその重要なパーツは、正しいちゃんとした使い方をすることで「安心」して普段の生活やツーリングライフを楽しむことを可能にしてくれます。

そればかりが、ちょっと悲しいことではありますが、世の犯罪を少しでも減らることにも役立つことでしょう。

心から人生をいろどれるライダーになって、心から健康になりたいものですね!

健康マインド‼