【ライダー必見!】バイクナビの選び方とおすすめ6選

ツーリングに行くとき、ナビがあったら便利だと思うんだけど、実際のことろ高そうだし….必要のかなあ?

そうだね、知らない道路をはしるもんね!その辺の疑問に思っていることを僕の経験を踏まえて解説するね!Twitterアカウント

そもそも、「バイクにナビゲーション」って必要なのかどうかという事も含めて、詳しく解説して行きますので、最後まで読んでください。

【結論】必要か⁉ バイクのナビゲーション

Speederというブランドについては、詳細がよくわかりませんが、下記の会社から販売されているようです。3年間の無料地図更新もここから可能なようです。

バイクでのツーリングのときなど、知らない道で不安になったり迷ったりって経験ありませんか?

そんなとき、いまや自動車では、当たり前になっている「ナビゲーションシステム」があると安心ではありますね。

では、知らない土地へ行かなかいよという人は、必要がないのかってことになると思いますが、単純にそうでもないと思います。

そのへんのことをじっくりと解説しますのでじっくりと読みこんでみてください。

結論をいいます!

最初に結論を言います!

ズバリ、必要だよっ”と”必要ないよっ”て人に分かれます

そりゃあ、そうですよね!環境、嗜好いろいろですから。

必要だと思う方の特徴

・知らない土地へのソロツーリングをする
・広範囲でデリバリーなどのバイクでの配達をしている
・方向感覚がない(少ない)
・気持ち的に安心する
・オービス案内で安全運転したい
・音楽を聴きながら走りたい
vics情報を利用してスムーズな走行がしたい
・内蔵されている観光名所をしりたい

必要ない思う方の特徴

・ツーリングはマスツーリングの間で走る
・知らない土地へのツーリングはほとんどしない
・道は迷いながら走るのも楽しい
・紙の地図が好きでタンクバックに挟むのがいい
・方向感覚に自信がある
・オービス案内に頼らなくても安全運転できる
・音楽はどは聴きながら走らない
vicsを知らない、知ってても混んでいる時はしょうがないとお思える
・内蔵されている観光名所をしりたい
・それほど支障がないので出費は抑えたい

あなたは、どっち派ですか⁉

僕は、断然、必要派です!
上の必要な人の特徴のうり、デリバリーの配達はしていないので、それ以外は全部僕に当てはまりますもの(笑)

必要のないと思われるかたは、ココから先の記事は読まなくてもOKです。
が、ちょっとでも上の必要な人の特徴にもあてはまるかなあ~と思われたのならここから下の記事も読んでみてください。

バイクナビの重要ポイント!

その人その人の環境、乗り方、考え方、予算などなどいろいろな理想のナビゲーションがあると思います。

おこがましいですが、それなりにバイク経験があって、いろいろ見聞きしたり調べたりした僕の理想のバイクナビを紹介します。

バイクナビ選びで外せない3つのポイント

ここからは、ナビが必要、ほしいという方向けに、車ではなくバイクに付けるという前提で説明しますね!

❶ バイクにはBluetooth機能は必須!

バイク用ナビの選び方でもっとも大切なポイントは、Bluetooth機能があるかどうかです!

ナビを見ながら走行するといことで、目的地に到着するということは可能ですが、光の加減で画面が見えづらかったり、とくに知らない道ですとナビの画面ばかり見ることになり運転に支障がでて、とても危険です。

僕は、とても心配性なので、絶対に、ちょくちょく画面を見てしまい、安全に運行できる自信がありません(泣)

そんな時、必要で重宝するのが「音声案内」です。

ナビにBluetooth連携機能があれば、ナビの「音声」をペアリングさせたインカムやイヤホンに飛ばすことが可能なのです。

つまり、Bluetooth機能がついていれば、ヘルメットをかぶったままで「音声案内」が聞けるので、画面を確認する機会もぐ~んと減り安全走行が可能になります。

さらに、大きなメリットポイントなのですが、ナビによっては事故多発地点、オービス(自動取締り機)を知らせするものもあるので運転がより安全になるのです。

❷ グローブを着けたまま操作できるか!

ナビを操作するたびに一旦停止してグローブを取り外すというのは、とても面倒なことですよね。
さらに面倒なだけでなく、場所によっては危ない場合もありますし。

ですので「グローブを着けたままで、操作できる」ということを確認してください。

また、その際の反応のしかた、早さ、タッチの仕方・強さも異なりますのでよく確認したほうがいいです。
ネット通販などで購入する場合は、クチコミなどをチェックしてみてください。

❸ 防水機能があるか!

自動車用のナビと根本的に違うのが、この「防水性」です。
バイク用ナビとうたわれていても、その「防水性」がなかったり、機能説明・仕様書に記載がない、あっても生活防水程度のものもありますので、要チェックです!

バイク運転中に急に天候が崩れ、突然の雨に見舞われることがありますよね。
防水機能がないナビは、雨にあたると壊れる可能性大です。

そんな時、防水機能がついていればナビが壊れることなく、ルート案内が可能です!

特に注目してほしいのが、高速道路での走行時です。

高速道路運転中は雨が降ってもは途中でパーキングエリアまでは、停止することはできません
そのとき、ナビが途中で壊れてしまったら、高いナビ代ももったいないですが、目的地までたどり着くのも一苦労で時間がかかってしまうことに。

なので、この記事を読んでいただいているあなた、長距離の走行、高速道路を利用する人やツーリングをする人は防水機能搭載のナビが良いです。

その他の選択ポイント

うえの3つの外せないポイント以外は、はっきり言って好みと予算の兼ね合いとなります。

画面の大小やメーカーは、好みでしょう。
画面は7インチで、メーカーはナショナルとか….(僕の好み)

それ以外、基本的に搭載地図は新しければ新しいほど高額になります。

ですので、中古品を購入する場合には、何年度の地図が搭載されているかが、重要なポイントになります。
いくら、安くても古い地図であれば、ナビゲーションの役割を果たさないばかりか、危険です。

特に、高速道路、幹線道路を走行される方は、なるべく新しい地図掲載のナビ、または更新ができる(できれば安価に)ナビを選びましょう。

バイク用ナビのおすすめ6選とその特徴

最近のナビはどれも高性能になっていますが、だからこそ、機能も、スペックもそれぞれ微妙に異なり、いったいどれを選んでいいのかわからなくなりますよね。

★外せない3つの選択ポイントが、たとえそろっていても機能的に使えない(機能しない)ものであれば意味がありません。
バイク専用のライダーの立場に立って自信をもっておすすめできる6選です!

そんな時はこのランキングを参考にして自分に合ったナビを見つけてみてくださいね。
なおランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング など各ECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月13日時点) をもとにして、僕自身がある程度、知らない土地を走行するソロツーリングをするバイクライダーの立場で順位付けしています。

やっぱりbluetoothがついていて安心してそして走行できるナビが絶対的におすすめですので、その機能がある商品を紹介します。

NO1 マックスウィン NV-A001E-SET4

画面サイズ 7インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • 3年間地図更新無料
  • バイク用ナビキット付属
  • 7インチと大型で断然、見やすい

NO2 KYPLAZA  D003B

画面サイズ 5インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • グローブでの操作OK
  • 3年間地図更新無料
  • 2019年のるる最新地図搭載

NO3 スピーダー  QVGA PD-003B-V19

画面サイズ 5インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • 業界での信用が高いるるぶの地図
  • 防水加工で突然の雨でも安心
  • 2020年地図版搭載

NO4 GARMIN ZUMO396

画面サイズ 4.3インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • 業界トップシェアのゼンリンの地図
  • 耐振・耐熱・防水の頑丈な本体設計と充実した機能を搭載
  • 走行位置を相手と共有できるLive Trackなど機能充実

NO5 MAXWIN  NV-A006E

画面サイズ 5インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • バイザー一体型のホールド用台座で日中でも見やすい
  • 3年間地図更新無料
  • 2019年の最新地図搭載

NO6 スピーダー PD-703R-V19

画面サイズ 7インチ
Bluetooth
防水機能
手袋での操作

  • フロントドライブレコーダーを搭載で安全運転を意識
  • 3年間地図更新無料
  • 2020年の最新地図搭載

おすすめ6選 バイクナビの比較一覧表

タイプはいろいろあるので走り方によってきめましょう!
メーカー MAXWIN KYPLAZA Speeder GARMIN MAXWIN Speeder
画像
製品名 NV-A001E-SET4 D003B PD-003B-V19 ZUMO396 NV-A006E PD-703R-V19
発売(Amazon) 2019年12月 2016年10月 2020年2月 2019年1月 2019年5月 2019年1月
価格(Amazon) ¥15,980 ¥21,800 ¥18,400 ¥59,149 ¥32,800 ¥14,236
地図メモリ 8G 8G 8G 記載なし 8G 8G
画面インチ 7 5 5 4.3 5 7
Bluetooth
防水機能
手袋操作
更新方法 3年無料 3年無料 3年無料 有料 3年無料 3年無料
ワンセグ
地図提供元 記載なし るるぶ るるぶ ゼンリン るるぶ るるぶ
その他特徴       wifi   ドラレコ
ランキング 1 2 3 4 5 6

※ 発売(Amazon)は、Amazonでの取り扱い時期
※ 価格(Amazon)は、2020年11月時点でのAmazonでの最安値
GARMIN以外メーカーは日本の会社だが中国製造と思われる

スマホアプリでナビゲーションはできる⁉

スマホのアプリにも優秀なそれも無料アプリがあります。それって使えるの?というギモンにお答えします!

スマホアプリでナビゲーションはできる⁉

できます!

スマホの普及が拡大してそれに伴っ、地図アプリの精度もカーナビと変わらないほどに優秀になてってきましたね。

カーナビ、つまり屋根のあるカーナビとしては、スマホのナビアプリは、便利にその役割を果たすことが出来でしょう。

特に有料のアプリは本当に優秀です。

スマホの本来の役割って

ただ、僕は、バイクのナビ代わりにスマホを利用することはおすすめできません

その理由としては、

  • 外気に直接相当なスピードでさらされる
  • 雨でぬれるリスクある
  • 落下して壊れるリスクある
  • やっぱり精度は劣る
  • 画面が小さい
  • 緊急電話に直ぐ出られない

スマホをバイクナビとして使うのであれば

ただ、どうしても、スマホをバイクのナビ代わりに利用したいのであれば….

その場合の条件としては、

  • 電話番号のないスマホをテザリングで利用する
  • 電波がなくても使えるオフライン対応のアプリをつかう
  • 電波が届かないトンネルや山間部を走らない
  • 雨の時は、バイクに乗らない
  • 落下して壊れてもいい覚悟がある
  • 精度の高い優良アプリを使う

スマホアプリのメリットとデメリット

メリット

  • アプリが無料で使える(有料アプリはさらに高機能)
  • 「地図データ」も日々更新され常に最新
  • バイクを乗り換えても簡単に装着できる

デメリット

  • 「精度」が今一つで動作が不安定にることがある
  • スマホでは、画面が小さくて見えづらい

スマホアプリとバイクナビ、どっちをつかう⁉

うえの記事でも書いているメリット、デメリットも人によって違うでしょう。
その答えは、それぞれの様々な環境、状況、条件などによって異なりますよね。

ただ、両方とも経験してきた僕の考えを言います。

それは、バイク用ナビを使いたいですね!

スマホアプリの「地図データ」も日々更新され常に最新であるという最大のメリットは、とても大きな魅力ではありますが、そのアプリの外箱は「スマホ」という事なのです。
さらに、やっぱり「精度」「分かりやすさ」が僕にとってはいちばんバイクナビに対して求めるところですから。

僕がスマホアプリではなくバイク用ナビを選ぶ理由

❶精度、反応スピートが、画面の大きさにおいてバイク用ナビのほうが優れています。
特に高速道路の出入り口、幹線道路の分岐、合流地点での二画面表示での見易さ、分かりやすさは、やはりバイク用ナビにはかないません。

❷スマホは防水機能がなく雨にあたったら壊れる恐れがあって怖くて使えない

❸落下や万一の事故などでのスマホが壊れて使えなくなるリスクがある

❹目的地ルートだけでない様々な情報(観光地、名店など)も専用ナビが優れている

スマホをバイクナビとしてつかうのであれば

スマホをバイクナビ代わりに利用したいのであれば下記のようなかたがおすすめです。

  • 電話番号のないスマホをテザリングで利用する
  • 電波がなくても使えるオフライン対応のアプリをつかう
  • 電波が届かないトンネルや山間部を走らない
  • 雨の時は、バイクに乗らない
  • 落下して壊れてもいい覚悟がある
  • 精度の高い優良アプリを使う

おすすめカーナビアプリ6選 機能・価格を比較

  価格 オフライン P満空情報
Googleマップ 無料
Yahoo!カーナビ 無料
カーナビタイム 有料
TCスマホナビ 無料
ドライブサポーター 一部有料
LINEカーナビ 無料

無料アプリなら「Yahoo!カーナビ」がおすすめ。
精度、道路分岐などが分かりやすく、満空情報や渋滞回避など基本機能も搭載されています。

有料アプリなら「カーナビタイム」が一番のおすすめ。
1分更新の満空情報や車両制限情報、ガソリン価格が確認できるので便利です。

バイクにスマホを固定するのに便利なアイテム3選

Tiakia スマホホルダー3点セット

360度回転、脱着簡単でステンレス鋼伸縮アームです。
耐久性に優れ、アマゾン評価は4.1

サインハウス (SYGN HOUSE) ユニバーサルホルダー

バイク専用設計ならではの“マウント力”です。独自ラバーで衝撃を緩和しグリップ性があるのでバイクならではの振動問題を解消します。アマゾン評価はなんと、4.4と高評価です。

※以下の三点がないとバイクには取付けできないので高額にはなりますが、間違いのない製品です。

ラムマウントセットRAM-B-408-75-1-A-UN7U

僕が使っているセットです!
本当は、サインハウスがカッコイイのですが、予算的にこちらを購入しているかたが多いようです。
見た目よりも断然とグリップ力があって取付け取り外しも簡単で使い勝手がよくアマゾン評価も3.5と高いですね。

まとめ 安全、安心そしてカッコよくバイクライフを楽しもう! 

この記事で伝えたかったこと

バイクは、買って終わりではなく、乗り続けて楽しむものだと思います。
まあ、その辺は、この記事をご覧いただいたあなたには言うまでもないと思いますが。

バイクを乗り続ける、それも安全に、安心して快適に、カッコよく乗り続けるということは、いろいろなシュチェーションごとに僕たちの人生を豊かにしてくれます

バイクの楽しさ、爽快さってよく風になるとか、風と一体になるとかって言いますが、まさにその通り!

今回、いろいろと説明してきたバイク用ナビゲーションは、安心安全に快適なバイクライフをもたらしてくれるとても貴重なツールです。

ツーリングでもいつも同じ場所へ行くのではなく、知らない道を走ってみたり、いつもとは違うルートで行ってみたりと楽しみが増えるでしょう。

今回紹介した内容を参考にぜひ素敵なバイクライフを楽しみつつ、心から人生をいろどれるライダーになって、心の底から健康になりましょう!